こんにちは!
日本での春や秋、花粉症に悩む方はたくさんいらっしゃると思います。
日本では、3人に1人が花粉症というくらい国民的なアレルギーの一つですよね。
私自身、高校生の時から花粉症と長年つきあっているので、本当に春の花粉の季節、辛くて辛くて毎回憂鬱になります。
そんな私が、夫の転勤でアメリカ駐在生活を送ることになり、初めての春を迎えるときに、夫から「アメリカに行ったら花粉症なくなるらしいよ!!」という、うれしくて舞い上がりそうな話を聞き、たいして何の準備もせずに昨年初めてのアメリカでの春を迎えました。
が、結局は、初めてのアメリカの春を強烈にきつい花粉症の症状で迎えることになり、「アメリカに来たら花粉症が出なくなる」というのは、一部の人にしか当てはまらないのだということを身をもって知ったのです。
今年は、昨年の春の花粉症の辛い辛い経験から、この春は色々と調べ、薬やハーブ、サプリメントを飲んでなんとかしのんでいる最中でございます。
そして!アメリカで花粉症に悩まされている方には朗報!!
アメリカのサプリメントもお薬もかなり効き目がありますよ!
2本立ての記事で詳しく花粉症対策についてご紹介します。
まず、この記事では、アメリカで花粉の種類や飛散時期、飛散地域などの花粉事情についてご紹介します。アメリカで花粉症に悩むみなさまのお役に立てばうれしいです。
①アメリカでの花粉の種類
アメリカでの花粉で一番有名な種類は、ずばり、
・ブタクサ(Ragweed/ラッグウィード)
です。アメリカでは、4人に一人がブタクサの花粉症だといわれています。
アメリカではスギ花粉は少ないようです。
ブタクサは他の花粉の粒子に比べてとても小さいので、簡単に気管の奥にまで入り込んでしまいます。
そのため、喘息に悪化してしまう可能性が高い花粉です。
症状が悪化する前に病院で薬を処方してもらいましょう。

ちなみに、以下の種類があります。
・Grass(草)ブタクサ・
・Tree(木)Acaciaアカシヤ・Oak(オーク・Walnut(ウォルナッツ・Mapleメイプル・Mulberry(クワ)など
・Weed(雑草)タンポポの綿毛など
・Flower(花)
②アメリカの花粉飛散時期と地域
アメリカでの花粉飛散時期は、主に春と秋です。日本も同じような時期ですね。
アメリカ北東部 8月上旬から10月中旬
アメリカ西部 4月上旬~7月中旬
アメリカはとても広いので、場所によって時期や花粉の種類が違います。

③アメリカでの花粉飛散情報の調べ方
①pollen.com というサイトで詳しく見ることができます。

ウェザーバグというサイトでも詳しく、自分の知りたい地域の花粉情報やお天気、紫外線など色々調べることができます!
世界の花粉症を知りたい時は
世界3大花粉症と世界花粉散布カレンダー
トリップアドバイザーで詳しく紹介されています。(以下引用図)

まとめ
アメリカは日本の25倍の面積であるため、場所によって飛んでいる花粉の種類も時期も違ってきます。
ご自分の住む地域の花粉情報をしっかりと集めて、ご自分の花粉症にあった対策をしましょう。
ちなみに、花粉がよく飛ぶ日は
・晴れていて気温が高い、乾燥している、風が強い、雨の日の翌日、の要素がある日ですので、毎日お天気と花粉飛散状況をこまめにチェックして損はないですね。
次の記事ではアメリカでの花粉症におすすめの市販薬やサプリメントをご紹介しますので、合わせてご覧くださいね。
コメントを残す